治療前後の写真
クリックで移動しリターンで上に戻ります
|
|
骨盤矯正/背骨矯正 |
|
![]() |
![]() |
治療前
一般的に骨盤が歪むと、関連して背骨もS字に歪みますが、この患者様は骨盤以外にも原因がある歪みです |
1回治療後
背骨が真っ直ぐになると、すい臓疾患が原因と思われる、ずっと続いていた下痢も止まったそうです |
![]() |
![]() |
治療前
左右の肋骨の形が違っていました |
20回治療後
形だけで無く痛みも減少しました |
![]() |
![]() |
治療前
歯の矯正時に、首の骨が後方に飛び出したと言われる患者様です
痛みが非常に強く、鞄も持てない程力が入らない状態でした |
初日治療後
弱い力で、戻す方向に矯正してみました
痛みが減少し、力も少し入る様になりました |
![]() |
![]() |
気功治療後
数回治療後から進歩が無かったので、気功治療を行なってみました
出っ張りがかなり減少しました
痛みもほぼ無くなり、鞄を持て、以前の様に懸垂も出来る様になりました |
レントゲン画像
気功治療後にレントゲンを撮影して頂きました
骨のズレも、ほとんど問題無い状態と思います |
![]() |
![]() |
施術前
ギックリ腰の方で、腰の骨が後方に飛び出したので、治してほしいと来院されました
普段は、ギックリ腰の急性期に骨のズレを戻さないのですが、
1週間後に痛みが減少すれば、途中は痛くなっても良いと言われるので、戻す事にしました |
2回目来院時
写真では判りにくいですが、実際はズレが減少しています
ズレを戻す時期が早いので、痛みが増大すると思ったのですが、予想に反して痛みもかなり減少しました |
![]() |
|
3回目来院時
はっきり分かるぐらいズレが減少しました
痛みも解消しました
※まだ少し後方に飛び出てる状態ですが、治療を続けると分からなくなる場合が殆どです |
|
![]() |
![]() |
骨盤矯正前
骨盤全体が歪む一般的な歪みの場合には、体がこの様な形に歪みます
このままでは首・肩等の疲労も取れませんので、正しい位置に骨盤を矯正する必要があります |
1回の骨盤矯正後
骨盤の歪み方に応じた矯正を行います
骨盤の歪みだけで体が捻れている場合は、すぐに体の捻れは解消します |
![]() |
![]() |
骨盤矯正前
この患者様は一般的な骨盤全体が歪んでいる状態ではありません
骨盤の右側だけが大きく外側に飛び出し、左側の飛び出しが小さいので左右の形が違います
数多くの骨盤矯正を行っている所で骨盤矯正を行ったが、全く変わらなかったと言われる患者様です |
4回目の骨盤矯正後です
かなり左右対称になってきました
骨盤矯正を行う度に改善しているので、もっと良くなると思います
痛みが出るのでは?と思いましたが、全く痛みは出ていないそうです |
![]() |
![]() |
1回治療後
この患者様は一般的な骨盤全体が歪んでいる状態ではありません
左右の骨盤の張り出し方が違う状態です
治療前はこの状態より、かなり左右差がありました
どこに行っても治らなかったそうです |
2回治療後
左右の張り出し方が平均化しました
見た目だけで無く、10年以上改善されなかった腰痛がかなり改善してきました |
![]() |
![]() |
治療前
一般的では無い骨盤の歪み方でヘソの位置が中心からズレていました
どこで治療を行っても治らなかったそうです |
治療後
特殊な骨盤矯正を行いました ヘソの位置が中心に来ました |
![]() |
![]() |
治療前
へその位置が片寄っています
へそが片寄っている方は、骨盤周辺の感覚が異常になりやすく、頻尿等の方が多いです |
2回治療後
へそがほぼ真ん中にきました |
猫背矯正 |
|
![]() |
![]() |
猫背矯正前
一般的な猫背では背中の中〜上部が盛り上がる事例が多く見られますが、背中下部が極端に盛り上がる患者様です
色々な猫背矯正を行っている所に行ったが、治らなかったそうです |
猫背矯正後
猫背矯正後は背中下部の盛り上がりが減少しました |
手足の矯正 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
上段左 矯正前 上段右 2回矯正後
下段左 正常な右足関節
捻挫したのをキッカケに足首部分が太くなり、痛みも出て、どこに行っても治らないと言われて来院されました
体重を掛けて立つと足首がグラッと内側に倒れる状態でした
矯正後は痛みが改善され、立った時に内側に倒れるのも無くなりました |
![]() |
![]() |
![]() |
左上 捻挫治療前 右上 比較用正常足
左下 1回捻挫治療後
捻挫をしてからくるぶし近くの骨が飛び出て歩行時に痛みがあり、足首周辺の腫れも引かないと来院されました
くるぶし近くは内側に骨がズレて飛び出しているのと、少し分かりにくいですが、小指側は骨が外側に飛び出ています
治療後は内外どちらの骨も飛び出しが無くなり、足首の腫れも消失し歩行時の痛みも無くなりました |
![]() |
![]() |
治療前
サッカー中に、他選手の踵を蹴って、足の甲の骨が陥没した来日中のアメリカ人女性です
痛みが軽減しない為、帰国後に陥没した骨を取り除き、足全体を動かない様に固定する手術を提案され、思案中でした |
4回治療後
矯正後には、立ったり歩いたりした時の痛みが軽減しました
痛みが軽減しているので、手術は受けない事にしたそうです
もう少し日数が有ればもっと改善したと思います |
![]() |
![]() |
治療前
小学生の時の捻挫で、右足内くるぶし下の骨が飛び出し、以後40年間全く治らなく来院されました
歩いた時に、内側に傾くのと、太ももまで、シビレが有りました |
正常な左足 |
![]() |
|
1回治療後
内くるぶし下の出っ張りは無くなりました
歩いた時に、傾くのと、シビレも無くなりました |
|
![]() |
![]() |
正常な右足 |
治療前の左足
くるぶしの前下方の関節が内側にずれています
足枕に足を乗せたまま数時間寝てしまい、目が覚めた時には痛くなっていたそうです |
![]() |
|
1回治療後の左足
ズレが治り、歩いた時にズキッと痛むのが無くなりました |
|
![]() |
![]() |
治療前
手が強く痺れ、痛みも有る状態でした 手の甲の骨が、かなり飛び出ています |
治療後
手の痺れと、痛みは全く無くなりました 手の甲の飛び出しも、ほぼ無くなりました |
捻挫/打撲 |
|
![]() |
![]() |
捻挫治療前の状態 | 当日の捻挫治療後(ダイナトロン950+鍼) |
![]() |
![]() |
翌日の捻挫治療後(ダイナトロン950+鍼) |
翌日の捻挫治療を行っていない内側部分
痛みが無く内出血も少しだったので、外側部の治療を優先し、治療しませんでした
翌日になると、治療を行った外側部分は回復しましたが、内側部分は前日以上の内出血状態になっていました |
![]() |
![]() |
打撲治療前 | 当日の打撲治療後 腫れが減少しました |
アトピー |
|
![]() |
![]() |
アトピー治療前の状態です
以前はステロイド、漢方薬等の治療を行っていたそうですが、体に良くないという事で今は何の治療も行っていないそうです |
アトピー治療100日後の状態です
週に1回程度治療を行いました
アトピー専門と言われる整体を2種類組み合わせ、鍼灸とバイタルリアクトセラピーも行いました
詳しくは鍼灸&整体でアトピーが改善をご覧下さい |
![]() |
![]() |
治療前のアトピーの患者様の上半身
病院で6ヶ月治療を行ったが、ほとんど変化が無いと言われていました |
治療後のアトピー患者様の上半身
週1回程度の頻度で治療を行いました
病院での治療を続けながら、約40日間で5回治療しました |
![]() |
![]() |
治療前の下半身 | 治療後の下半身 |
背中の緊張 |
|
![]() |
![]() |
伸張反射の解除前
伸張反射が起こっていると思われる異常な緊張状態の患者様が来院されました
疲労が溜まっている訳でも無く、本人は完全に力を抜いているのに、ずっとこの様な緊張が続きます |
1回の伸張反射の解除治療後
伸張反射の解除を行なう治療のみを行った後です
どんな治療でも緩まなかったと言われる筋肉が緩んでいます |
顔周辺の腫れ/小顔 |
|
![]() |
![]() |
施術前
下顎の骨を約1cm削って短縮して、歯を4本抜いた後、頬と下顎の腫れとむくみが引かないという方が来院されました
小顔矯正や美顔鍼を行っている数多くの治療院に行ってみたが、どこに行っても全く腫れが引かなかったそうです |
2回施術後
写真で確認できませんが、頬も腫れ&むくみが有ったのが引いています
下顎は腫れとムクミが全く違うのが分かると思います |
![]() |
![]() |
顔の手術後に歯茎の腫れが出て、数件の歯科に行ったが、どうする事も出来ないと言われたそうです
口周辺の違和感も大きく、口がスムーズに動かないそうです |
3回目の治療後です
歯茎の腫れが無くなり、口周辺の違和感も無くなり、口もスムーズに動く様になりました |
大阪市西区南堀江3-12-26 田中鍼灸整骨院
地下鉄千日前線/長堀鶴見緑地線 西長堀駅E出口2分
大阪シティバス 55号鶴町〜大阪駅 あみだ池バス停すぐ
予約優先☎ 06-7492-8230
(クリックで電話が掛かります)
初診の時はお伝えください
|